ネットメディア企業の事例:スプレッドシート上でGemini APIを使って海外記事を要約・和訳する

GASでGeminiAPIを使い外国語を日本語で要約した事例
目次

導⼊前の課題

  • 外国語の記事を転載する際に人が日本語で要約していた
  • 人だと時間がかかり、大量に対応できないかつ、人件費がかかる
  • 正確に和訳・英訳できる実現方法を探していた

導⼊後の効果

  • 外国語の記事のURLをシートに入れ、ボタンを押すだけで日本語で要約された文章がセルに入力される
  • また、セルに外国語の文章を貼り付けた場合でも、日本語で要約する機能も追加した
  • GASとGemini APIを利用した

生成AIをGoogleスプレッドシートに組み込んだ事例のデモ動画

本事例のスプレッドシート画面ではないですが、スプレッドシートに生成AIを埋め込み、文章を生成させる様子を撮影しました。

実装のイメージとしてご覧ください。

  • URLをコピーしました!

\ まずは無料で相談してみる /

この記事を書いた人

GASやVBAを使って、スプレッドシートやExcel作業を自動化しています。自分のつくったプログラムが、誰かの時間を節約できたらうれしいです。また、SEOライターとして、節約メディアや視覚障害メディアで執筆しています。広島県広島市在住。

目次