事例– archive –
-
小学校の事例:児童の出欠連絡ツールをGoogleフォームとスプレッドシートで実装した
導⼊前の課題 教師が全児童の欠席・遅刻・早退を一覧する方法がない 保護者からの遅刻・欠席連絡も、一覧表に反映させたい 教職員が作ってみたが、汎用性がなく、他校に展開しづらかった 導⼊後の効果 保護者はGoogleフォームで、教師はスプレッドシートで... -
SEOマーケティング企業様の事例:Mac版ExcelでCSVを読み込み名前をつけて保存するマクロを実装しました
導⼊前の課題 日毎の株価を記載したCSVから、必要箇所のみを指定のExcelに取り込みたい CSVは複数あるので、手作業だと時間がかかる MacのExcelの自動化を頼める企業が見つからない 導⼊後の効果 CSVの取り込みがボタンひとつでできるようになった 手作業... -
ビル設備点検企業の事例:Excel(VBAマクロ有)からGoogleスプレッドシート(GAS有)に移植・移行
背景 クライアント様は、ビル設備点検事業を営んでいらっしゃいます。点検するたびに、建物の入居者様向けに、設備点検の案内チラシを配布しています。チラシPDFの作成には、Excelでテンプレートシートを作り、建物ごとに自動で文言が差し込まれる仕組みに... -
ランサーズでの評価・コメント抜粋・46件の納品実績あり・リピーター9名・完了率96%
クラウドソーシングサイト「ランサーズ」でもExcelやGoogleスプレッドシート、GAS、VBAの納品実績がございます。 ▼以下のリンクから、私のランサーズでの実績やお客様からの評価をご覧いただけます。 ランサーズでの納品実績 2025年9月30日時点 実績数:46... -
設備メンテナンス企業の事例:Looker Studioで案件別・社員別の進捗を一元管理
背景 営業担当者ごとの案件をスプレッドシートで管理していた。案件の進捗を、以下の7つのフェーズで表していたが、各フェーズに何日かかったかがひと目でわからない状況。 リード発生 商談 見積提案 見積の所感ヒアリング クロージング 受注 作業開始 ス... -
SEO支援企業の事例:Looker Studioで月30時間分のレポート作成工数を削減
背景 SEOコンサルタントが、毎月クライアントへの報告資料を作っていた。以下の3つの場所からデータを集めてきて、Googleスライドやスプレッドシートで図表を作成。毎月30時間ほどかかっていた。報告資料の作成を、Looker Studioで自動化できないかという... -
歯科医院様の事例:GASで⽉3時間の作業時間が削減
背景 毎月、銀行とクレジットカードの明細CSVをWebサイトからダウンロードし、CSVの内容を手作業でスプレッドシートに転記していた。費目ごとに別れたシートに「この支払いは〇〇シートの◯月に転記する」というように、CSVから目視で転記していた。 ご依頼... -
人材研修企業様の事例:GASで⽉135分の作業時間削減
背景 WebテストをGAS(フォーム、スプレッドシート、Gmailの連携)を使って運用していたが、手動部分があったので、全工程の自動化を目指した。 自動化の内容 自動化する作業内容は以下のとおりです。③まではお客様自身でGASを書いていらっしゃいましたが...
1